well-working story
人的資本による価値創造ストーリーBook『well-working story』を公開しました。
SmartHRが取り組む2つの軸の人的資本経営により、自社と社会をwell-workingに導く取り組みをご紹介します。
※ 2025年3月時点の情報を掲載しています。
人的資本による価値創造ストーリーBook『well-working story』を公開しました。
SmartHRが取り組む2つの軸の人的資本経営により、自社と社会をwell-workingに導く取り組みをご紹介します。
※ 2025年3月時点の情報を掲載しています。
自社のwell-workingの推進と
社会のwell-workingの推進の両立
私たちが目指す人的資本経営には、2つの軸があります。それは、『自社のwell-workingの推進』と『社会に対するwell-workingの推進』です。私たちは事業を通して、顧客のみなさまをはじめとするステークホルダーの人的資本経営を推進します。また、私たち自身も人的資本経営を推進することで、SmartHRの個人の成長と組織の生産性を最大化し、企業成長を果たします。この2つのwell-workingの推進は、連携し相互に高め合っていけるものと考えています。
従業員数
1,320名※1
前年同期比:+37%
シン・バリューに
共感する
91.7%※2
の従業員がYesと回答
『働きがい』を感じる
89.8%※2
の従業員がYesと回答
フィードバック文化による成長を感じる
68%※2
の従業員がYesと回答
育成文化による
成長を感じる
57.5%※2
の従業員がYesと回答
DEIB文化を
感じる
90.7%※2
の従業員がYesと回答
項目 | 2024 | |
---|---|---|
従業員数(人) | 全体 | 1,320人 |
男性 | 807人 | |
女性 | 513人 | |
平均臨時雇用者数(人) | 18人 |
項目 | 2024 | |
---|---|---|
年齢別従業員数(人) | ~20代 | 275人 |
30代 | 843人 | |
40代以上 | 202人 | |
平均年齢(歳) | 全体 | 33.90歳 |
男性 | 34.22歳 | |
女性 | 33.39歳 | |
ポジション毎の 最年少年齢(歳) | マネージャー | 30歳 |
取締役 | 31歳 | |
障害者雇用率※1(%) | 2.40% | |
業務別従業員数(人) | ビジネス | 849人 |
エンジニア | 304人 | |
その他 | 167人 | |
管理職(人) | 総数 | 90人 |
男性 | 69人 | |
女性 | 21人 | |
女性管理職比率(%) | 23% | |
上位職志向率(%) | 男性 | 88% |
女性 | 81% |
項目 | 2024 | ||
---|---|---|---|
育児休職制度 取得比率(%) | 男性 | 育休取得率(育休のみ)※2 | 57.7% |
(当社独自の育児目的休暇を含む)※3 | 98.6% | ||
女性 | 育休取得率(育休のみ)※2 | 76.2%※4 | |
育児休暇復帰率(%) | 男性 | 100% | |
女性 | 100% |
項目 | 2024 | |
---|---|---|
1年当たり新規採用者数(人) | 441人 | |
1年当たり新規退職者数(人) | 85人 | |
平均勤続年数(年) | 全体 | 2.32年 |
男性 | 2.32年 | |
女性 | 2.32年 | |
離職率(%) | 6.06% |
項目 | 2024 |
---|---|
平均年間給与※5(千円) | 7,450千円 |
男女賃金差異(%) | 78.6% |
昇給率(%) | 5.94% |
項目 | 2024 |
---|---|
月平均残業時間(時間) | 15.00時間 |
有給休暇平均取得率(%) | 60.06% |
リモートワーク比率(%) | 82.26% |
項目 | 2023 | |
---|---|---|
従業員数(人) | 全体 | 963人 |
男性 | 582人 | |
女性 | 381人 | |
平均臨時雇用者数(人) | 11人 |
項目 | 2023 | |
---|---|---|
年齢別従業員数(人) | ~20代 | 224人 |
30代 | 615人 | |
40代以上 | 124人 | |
平均年齢(歳) | 全体 | 33.66歳 |
男性 | 34.03歳 | |
女性 | 33.09歳 | |
ポジション毎の 最年少年齢(歳) | マネージャー | 30歳 |
取締役 | 30歳 | |
障害者雇用率※1(%) | 2.20% | |
業務別従業員数(人) | ビジネス | 612人 |
エンジニア | 244人 | |
その他 | 107人 | |
管理職(人) | 総数 | 62人 |
男性 | 52人 | |
女性 | 10人 | |
女性管理職比率(%) | 16% | |
上位職志向率(%) | 男性 | 77% |
女性 | 56% |
項目 | 2023 | ||
---|---|---|---|
育児休職制度 取得比率(%) | 男性 | 育休取得率(育休のみ)※2 | 40.6% |
(当社独自の育児目的休暇を含む)※3 | 121.9% | ||
女性 | 育休取得率(育休のみ)※2 | 133.3%※4 | |
育児休暇復帰率(%) | 男性 | 100% | |
女性 | 100% |
項目 | 2023 | |
---|---|---|
1年当たり新規採用者数(人) | 301人 | |
1年当たり新規退職者数(人) | 43人 | |
平均勤続年数(年) | 全体 | 2.21年 |
男性 | 2.30年 | |
女性 | 2.07年 | |
離職率(%) | 4.26% |
項目 | 2023 |
---|---|
平均年間給与※5(千円) | 7,427千円 |
男女賃金差異(%) | 75.6% |
昇給率(%) | 7.28% |
項目 | 2023 |
---|---|
月平均残業時間(時間) | 13.02時間 |
有給休暇平均取得率(%) | 63.24% |
リモートワーク比率(%) | 81.74% |