株式会社SmartHR 株式会社SmartHR 株式会社SmartHR 株式会社SmartHR
  • About
  • Mission
  • PRESS ROOM
    • News
    • PRESS KIT
  • Service
  • Recruit
  • Engineer
  • Contact
株式会社SmartHR 株式会社SmartHR
  • About
  • Mission
  • PRESS ROOM
    • News
    • PRESS KIT
  • Service
  • Recruit
  • Engineer
  • Contact

株式会社SmartHR / すべての記事 / プレスリリース / クラウド人事労務ソフト「SmartHR」が「MFクラウド給与」との連携範囲を拡大 〜社会保険・雇用保険の手続きにも必要な給与データの一括取得が実現〜
8月 04

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」が「MFクラウド給与」との連携範囲を拡大 〜社会保険・雇用保険の手続きにも必要な給与データの一括取得が実現〜

  • 2017-08-04
  • TakahashiMasaomi
  • プレスリリース

株式会社SmartHR(東京都渋谷区、代表取締役 宮田昇始)が提供するクラウド人事労務ソフト「SmartHR」は、8月4日より、株式会社マネーフォワード(東京都港区、代表取締役社長 CEO 辻庸介)が提供するクラウド型給与計算ソフト「MFクラウド給与」との連携を拡大することをお知らせいたします。

❑ ざっくりサマリ

  • SmartHRとMFクラウド給与が提携範囲を拡大
  • 初回の連携では、SmartHRで手続きした従業員データをMFクラウド給与に取り込めるようになった
  • 今回の連携では、MFクラウド給与内で確定した給与データ等もSmartHRに反映できるように!

 

 

◼連携の概要
SmartHRは、2016年5月に「 SmartHR for Developers 」を公開し、同時にMFクラウド給与と、従業員データのシステム連携を行いました。これにより、SmartHRで入社手続きを行った従業員情報を、ワンクリックでMFクラウド給与に取り込むことが可能になりました。

このたび、連携できる項目をさらに拡大させ、MFクラウド給与内で確定した給与および賞与に関わるデータ(※)をSmartHRに反映する機能の提供を開始いたします。

※ 今回の連携によりMFクラウド給与からSmartHRに取込が可能になるデータ

・給与計算結果:支給控除一覧のうち給与明細に関わる支給項目・勤怠項目・控除項目の集計結果
・賞与計算結果:支給控除一覧(賞与)のうち賞与明細に関わる支給項目・勤怠項目・控除項目の集計結果
・支給項目設定、控除項目設定:設定された支給項目および勤怠項目のすべて

◼ 連携の背景
SmartHRは、人事労務におけるプロダクトの利便性を追求するため、「各種労務手続き」や「人事マスタ機能」に戦略的に集中しています。相互に密接している給与計算や勤怠管理の機能においては、その領域を専門とする他社サービスと連携することによって、利便性を高めています。

また、SmartHRとMFクラウド給与のいずれもご利用いただいている企業も多く、給与データ連携のご要望を非常に多くいただいておりました。このたび、その多数のご要望にお応えして、SmartHRとMFクラウド給与は、給与および賞与に係るデータのシステム連携を実現いたしました。

◼ 今後の展開
SmartHRは、これまで9つのサービスとAPI連携をしているほか、SmartHRを導入している企業であれば社内システムとデータ連携が可能になる「SmartHR for Developer」もオープンにしています。

今後も、SmartHRをより便利にご利用いただけるよう、様々な周辺領域のサービスと連携を進めてまいります。
そして、人事労務に携わるすべての皆さまが、より価値のある仕事に集中できる社会づくりを実現します。

◼ 会社概要
社    名   株式会社SmartHR
所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-13-7 原宿OMビル2F
代表取締役 宮田 昇始
設    立 2013年1月23日
資本金 5億7,626円(資本準備金含む)
企業URL /
事業内容 クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の企画・開発・運営

・クラウド人事労務ソフト「SmartHR」について ( https://smarthr.jp/ )
「SmartHR」は、企業が行う社会保険・雇用保険の手続きの自動化を目指すクラウド人事労務ソフトです。従業員情報を入力するだけで必要書類を自動作成し、総務省が提供するe-Gov APIと連携し、Web上から役所への申請も可能です。また、マイナンバーの収集・管理や、Web給与明細、年末調整の書類作成機能にも対応しており、煩雑で時間のかかる労務手続き・労務管理から経営者や人事担当者を解放します。
社会保険・雇用保険の電子申請対応型クラウド労務管理ソフト シェアNo.1 (※2017年1月 シード・プランニング社調べ)

・クラウド型給与計算ソフト「MFクラウド給与」について( https://biz.moneyforward.com/payroll )
「迷わない、間違えない、二度手間がない」をコンセプトに、幅広い業界でご利用いただけるサービスです。
利用料金 :フリーミアム(従業員数に応じて変動)
特  長 :
・初期費用0円。
・MacでもWindowsでもOSを問わず使える。
・クラウドなのでバックアップも万全、アップデート不要。
・複数名でリアルタイムにデータ共有。従業員間や顧問税理士とのコミュニケーションが容易に。
・Web明細機能でペーパレス化を実現。
・各種保険料の料率、税率の自動アップデートで間違えない。
・クラウド型会計ソフト『MFクラウド会計・確定申告』との連動。
・クラウド型マイナンバーソフト『MFクラウドマイナンバー』との連動。

◼ プレスキット
掲載画像よりも高解像度の写真・画像をお求めの場合、こちらよりダウンロードしてご活用ください。

  • Facebook
  • Twitter

Like us on Facebook

株式会社クフ/kufu inc.

カテゴリー

  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • その他のお知らせ
  • すべての記事

Recent News

  • SmartHRが、組織構造を簡単に把握できる「組織図」機能を公開 〜 SmartHRに蓄積された情報をもとに、組織の可視化を効率的に実現 〜
  • SmartHR、内部統制を評価するSOC2 Type1保証報告書を受領
  • 【お知らせ】SmartHR 東京オフィスを「住友不動産六本木グランドタワー 17F」に移転します
  • 「HRZine」(12/3)にて、 「ライオンがSmartHRを導入」について掲載されました
  • 全従業員15,000人超、生活協同組合コープさっぽろがSmartHRを導入 〜 職員にとって利便性の高いシステムで人事労務業務を推進 〜

Monthly archive

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

SmartHR logo

〒106-6217
東京都港区六本木3-2-1
住友不動産六本木グランドタワー

  • About
  • Mission
  • Recruit
  • Contact
  • Service

NEWS Categories

  • プレスリリース
  • メディア掲載
  • その他のお知らせ
  • すべての記事

POLICY

  • プライバシーポリシー
  • Cookieの利用について
  • カスタマーハラスメントに対する行動指針
© SmartHR, Inc.
閉じる×